コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 国際麻薬情報フォーラム

  • HOMEHome
  • 組織概要About us
  • 事業内容Business details
    • 連携する諸団体
    • 国連とその他の関連国際機関
  • 法人の目的Purpose
  • 入会/寄付するMembership/donation
  • お問い合わせInquiry
  • 『智頭杉鉛筆』ご注文Chizu-Sugi Pencil

idif

  1. HOME
  2. idif
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 idif What’s New

副代表理事 新刊が発売されました「スマホで薬物を買う子供たち」(新潮新書)

衝撃の一冊です。お子さんを持つすべての親御さんにご一読をお勧めいたします。(事務局)

2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 idif What’s New

副代表理事 政府インターネットテレビに出演しました

https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg24645.html

2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 idif What’s New

【麻薬・覚せい剤乱用防止センターより】2022年度啓発メッセージ動画『基本編(Dリーグ)』

2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 idif What’s New

【麻薬・覚せい剤乱用防止センターより】2022年度啓発メッセージ動画『解説編(大麻)』

2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 idif What’s New

瀬戸副代表理事 日経ビジネスの取材を受けました

記事のタイトル:「風邪薬で多幸感、10代むしばむ 元麻薬取締官が我が子の守り方伝授」 https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/030100334/(有料記事)

2022年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 idif What’s New

東京新聞に掲載されました

瀬戸副代表理事のコメントが東京新聞 2022年1月6日の11版に掲載されました。

2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 idif What’s New

11月23日 藤野代表理事 「薬物乱用防止運動兵庫大会」で講演してきました。 

テーマ「国際的視点から見た日本の薬物問題について」 麻薬の問題は当初から国際問題でした。条約体制も含め、過去100年間に何が起こったかを 俯瞰してお話したあと、今日の世界における状況、 密造・密輸・乱用の現況 と対比させ […]

2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 idif What’s New

第1回勉強会を開催しました。

会員さま向けに、年に一度の勉強会を11月13日(土)に行いました。 物教育をされいる方や薬剤師さんなど非常に熱心な方々が参加されました。 藤野代表理事と瀬戸副代表理事から角度の違う大変充実した講義がありました。 その後、 […]

2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 idif What’s New

『副代表、政府広報番組「宇賀なつみの そこ教えて⇒テーマ〝間違った情報に注意!大麻の本当の怖さ〟に出演・・大麻の蔓延の実情を語る』

2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月9日 idif What’s New

「物流ウィークリー」による副代表インタビュー

「物流ウィークリー」による副代表インタビュー

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

What’s New

【海外動向・注意喚起】台湾で“合法風ドラッグ”として流通拡大 ─ 麻酔薬「エトミデート(Etomidate)」の乱用、急速に深刻化
2025年5月10日
藤野代表理事 国連ウィーン国際センター平和の鐘30周年記念でスピーチ
2025年3月23日
「SNSで激変、薬物事情の今を知る」
2025年3月21日
代表理事 ウィーンの国連にて国連支援募金の約定書署名と贈呈式
2025年3月19日
樋田監事 薬物講演に尽力
2024年12月11日
2024年11月16日 第4回 研究部会を開催しました。
2024年12月5日
副代表理事が監修した漫画が発売されました。
2024年11月25日
副代表理事 PRESIDENTOnlineの取材を受けました。
2023年12月6日
副代表理事 デイリー新潮の取材に応じました。「大麻グミ」に関して。2023年11月16日
2023年11月19日
瀬戸副代表理事が受けた東京新聞の取材が記事に掲載されました。
2023年11月9日

最近の投稿

【海外動向・注意喚起】台湾で“合法風ドラッグ”として流通拡大 ─ 麻酔薬「エトミデート(Etomidate)」の乱用、急速に深刻化

2025年5月10日

藤野代表理事 国連ウィーン国際センター平和の鐘30周年記念でスピーチ

2025年3月23日

「SNSで激変、薬物事情の今を知る」

2025年3月21日

代表理事 ウィーンの国連にて国連支援募金の約定書署名と贈呈式

2025年3月19日

樋田監事 薬物講演に尽力

2024年12月11日

2024年11月16日 第4回 研究部会を開催しました。

2024年12月5日

副代表理事が監修した漫画が発売されました。

2024年11月25日

副代表理事 PRESIDENTOnlineの取材を受けました。

2023年12月6日

副代表理事 デイリー新潮の取材に応じました。「大麻グミ」に関して。2023年11月16日

2023年11月19日

瀬戸副代表理事が受けた東京新聞の取材が記事に掲載されました。

2023年11月9日

カテゴリー

  • What’s New
  • 未分類
  • 麻薬規制と薬物情報

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

Copyright © 一般社団法人 国際麻薬情報フォーラム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 組織概要
  • 事業内容
    • 連携する諸団体
    • 国連とその他の関連国際機関
  • 法人の目的
  • 入会/寄付する
  • お問い合わせ
  • 『智頭杉鉛筆』ご注文
PAGE TOP