コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 国際麻薬情報フォーラム

  • HOMEHome
  • 組織概要About us
  • 事業内容Business details
    • 連携する諸団体
    • 国連とその他の関連国際機関
  • 法人の目的Purpose
  • 入会/寄付するMembership/donation
  • お問い合わせInquiry
  • 『智頭杉鉛筆』ご注文Chizu-Sugi Pencil

idif

  1. HOME
  2. idif
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 idif What’s New

【海外動向・注意喚起】台湾で“合法風ドラッグ”として流通拡大 ─ 麻酔薬「エトミデート(Etomidate)」の乱用、急速に深刻化

2024年、台湾において新興向精神薬「エトミデート(Etomidate)」の乱用が社会問題化しています。 エトミデートは本来、医療現場で用いられる静脈麻酔薬ですが、近年では電子タバコ用リキッドに添加され、“合法大麻”を装 […]

2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 idif What’s New

藤野代表理事 国連ウィーン国際センター平和の鐘30周年記念でスピーチ

 2025年3月、ウィーンの国連国際センターで挙行された「平和の鐘贈呈30周年記念式典」での代表理事のスピーチを以下にご紹介いたします。30年前、麻薬は覚せい剤乱用防止センター(DAPC)と日本相撲協会は、この平和の鐘を […]

2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 idif What’s New

「SNSで激変、薬物事情の今を知る」

瀬戸副代表理事、公益財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センターの2025.3第112号ニューズレターに寄稿されました。 非常に興味深い内容がまとめられた記事内容です。以下のリンクからご覧になれます。 file:///C:/U […]

2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 idif What’s New

代表理事 ウィーンの国連にて国連支援募金の約定書署名と贈呈式

国連支援募金はこれまで30年余りに渡って、発展途上国の麻薬乱用防止活動に支援する目的で続けられてきたものです。 藤野彰代表理事は2025年3月国連にて本年度の約定書に署名、贈呈式を終え帰国しました。 国連薬物・犯罪事務所 […]

2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 idif What’s New

樋田監事 薬物講演に尽力

我が社団の監事であり、熱血薬物乱用防止講師の樋田麻由美さん。求めさえあれば、全国津々浦々手弁当で出かけていって、かれこれ16年間以上愛情溢れる母の心で、講演を続けて来られました。そんな樋田麻由美さんの最近の活動期です。* […]

2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 idif 未分類

2024年11月16日 第4回 研究部会を開催しました。

今回は、まず代表理事のスライドと、資料に基づいて薬物乱用防止に関わる講師に必須の内容を話された。それに対して監事の樋田さんが学校講演の現場での体験から質問をし、代表理事と副代表理事がそれぞれ専門知識や情報を交えて答えると […]

2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 idif What’s New

副代表理事が監修した漫画が発売されました。

蜜を追う 肥谷圭介 監修:瀬戸晴海(元厚生労働省麻薬取締部部長) この世で最も甘く危険な蜜、「麻薬」。 日々増加する麻薬犯罪を取り締まる厚生労働省麻薬取締官、通称・マトリの新人捜査官である草加は、昼となく夜となく奔走する […]

2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 idif What’s New

副代表理事 PRESIDENTOnlineの取材を受けました。

「日大アメフト部薬物事件はうちの子に関係ない」は大間違い…成績優秀な中高生がスマホで違法薬物を買う背景 元マトリ・瀬戸晴海氏が語る「凄まじい勢いで広がる大麻汚染」https://president.jp/articles […]

2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 idif What’s New

副代表理事 デイリー新潮の取材に応じました。「大麻グミ」に関して。2023年11月16日

 「大麻グミ」で相次ぐ救急搬送…「元マトリ部長」が明かす“食用大麻”のリスク「効果がピークに達するまでの時間が全く違う」 こちらの記事リンクをご覧ください。https://www.dailyshincho.jp/arti […]

2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 idif What’s New

瀬戸副代表理事が受けた東京新聞の取材が記事に掲載されました。

取材を受けた東京新聞、11月9日、紙面とオンラインに掲載されました。 「合法大麻」実態は「危険ドラッグ」 壊滅したはずが300店急増 常習男性に異変「天皇陛下の声が聞こえた」 https://www.tokyo-np.c […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

What’s New

【海外動向・注意喚起】台湾で“合法風ドラッグ”として流通拡大 ─ 麻酔薬「エトミデート(Etomidate)」の乱用、急速に深刻化
2025年5月10日
藤野代表理事 国連ウィーン国際センター平和の鐘30周年記念でスピーチ
2025年3月23日
「SNSで激変、薬物事情の今を知る」
2025年3月21日
代表理事 ウィーンの国連にて国連支援募金の約定書署名と贈呈式
2025年3月19日
樋田監事 薬物講演に尽力
2024年12月11日
2024年11月16日 第4回 研究部会を開催しました。
2024年12月5日
副代表理事が監修した漫画が発売されました。
2024年11月25日
副代表理事 PRESIDENTOnlineの取材を受けました。
2023年12月6日
副代表理事 デイリー新潮の取材に応じました。「大麻グミ」に関して。2023年11月16日
2023年11月19日
瀬戸副代表理事が受けた東京新聞の取材が記事に掲載されました。
2023年11月9日

最近の投稿

【海外動向・注意喚起】台湾で“合法風ドラッグ”として流通拡大 ─ 麻酔薬「エトミデート(Etomidate)」の乱用、急速に深刻化

2025年5月10日

藤野代表理事 国連ウィーン国際センター平和の鐘30周年記念でスピーチ

2025年3月23日

「SNSで激変、薬物事情の今を知る」

2025年3月21日

代表理事 ウィーンの国連にて国連支援募金の約定書署名と贈呈式

2025年3月19日

樋田監事 薬物講演に尽力

2024年12月11日

2024年11月16日 第4回 研究部会を開催しました。

2024年12月5日

副代表理事が監修した漫画が発売されました。

2024年11月25日

副代表理事 PRESIDENTOnlineの取材を受けました。

2023年12月6日

副代表理事 デイリー新潮の取材に応じました。「大麻グミ」に関して。2023年11月16日

2023年11月19日

瀬戸副代表理事が受けた東京新聞の取材が記事に掲載されました。

2023年11月9日

カテゴリー

  • What’s New
  • 未分類
  • 麻薬規制と薬物情報

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

Copyright © 一般社団法人 国際麻薬情報フォーラム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 組織概要
  • 事業内容
    • 連携する諸団体
    • 国連とその他の関連国際機関
  • 法人の目的
  • 入会/寄付する
  • お問い合わせ
  • 『智頭杉鉛筆』ご注文
PAGE TOP